2008年より「ホームスクールにするよ!」の宣言から、当時、0歳・4歳・6歳・8歳の4人の兄弟姉妹で、わが家のホームスクールが始まりました。家庭保育から始まったアンスクーリング暮らしです。
上の3人が義務教育期間を過ぎ、ホームスクールを継続中。県を超えた転居、県内の転居を経て、現在、22歳から14歳までの4人のこどもたちの青年期を経過しつつある今もなお、日々「学びとは・教育とは・社会とは・人間の成長とは」のテーマの追究は深まるばかりです。
これまで個人ブログは公開していたところ、2014年に沖縄県内においてオルタナティブ教育活動を展開する方々との出会いを機にfacebookページを開設しました。その内容をホームページにまとめ、SNSで発信しています。どうぞシェアをつなげてください。
学齢期の子を持つ親御さんや活動団体、オルタナティブ教育、フリースクール、教育研究のみなさまからご関心をいただき、うれしく思います。
日本のホームスクールは古くから存在していますが、近年、その概念は認知を広め、数々のグループや活動が増えてきました。kokageは個人の私的な活動です。どの団体やグループにも属していません。それには理由があります。
kokageでまとめている情報元はすべて、いち家庭のひとりの親が、インターネット上や市民に開かれた施設で得ることができるものだからです。『個人で調べ、得ることができる』情報です。
一般に公開されている情報ですから、『どの家庭からもアクセスすることができる』のは至極当然です。もしそうでないのであれば、もっとも知らされるべき家庭に開かれていないことを意味してしまいます。家庭に知らされないうちに専門家と称する一部の人々による閉じられた議論であれば市民参加とはいえません。
我が子や今を生きるこどもたちの関わるたいせつなことを、家庭が自ら知り得なかったり、知らされなかったり、自ら考え、意見を伝える機会がないということはあってはならないことです。多様性の実在をみずからの存在で個々に語られていくことが最も重要なことでしょう。
身近なわがごととして考えていくことなのだと感じてほしいと願っています。そして、そこには、こどもたち自身の意見も反映するはずです。
共通認識として「ホームスクーリング・アンスクーリング・アンブレラスクーリング」の3つの基本スタイルと3つの概念、そしてホームスクールとは異なるスクールアットホームとホームスクールを始めるために欠かせないデ・スクーリングの概念があります。日本で成長する日本のホームスクールを知り、育む手助けとなれば幸いです。
ホームスクール家庭の暮らし方はそれこそ家庭の数だけあります。スタイルと理念が多様に組み合わさり、こどもひとりひとりの特性や成長に合わせて柔軟に変容していきます。
kokageへのアクセスが、あなたのインスピレーションを刺激し、あたらしい発見の出会いとなり、勇気になることを心から祈ります。
どなたでもwixサイトの案内に沿って、サイト登録をすることで、すべてのページを閲覧することができます。kokageは会員制の団体ではありません。リンクフリーですので、気兼ねなくご活用いただければと思います。リンクを貼る時にはメッセージをいただけますと励みになります。
サイトのコンテンツは日々、更新中です。twitterとFBページからは日々のホームスクールのつぶやきやホームスクール関連の記事や情報のシェア、ホームページ更新情報などをお伝えします。気兼ねなくフォローいただけますようお待ちしています。
解説コラムやエッセイを中心としたnoteでは教育に関わる方、関心のある方、ホームスクールを身近に感じておられる様々な方面の方々からフォローと心温まるサポート支援を重ねていただいております。感謝申し上げます。
日本の義務教育である普通教育には学校教育と自由教育があり、どちらも対等に選ぶことができます。すべてのこどもに教育を選ぶ権利・教育を受ける権利があります。
kokageは「知る」ことによって各家庭が主体となって考え、選び、行動していけることを大切にします。
ホームスクーリング・センターkokage管理人
たわたひろみ
2022/5/11更新